「英語圏で通用する英語」(内之倉礼子)

英語圏で通用する英語―ただ通じる英語ではなく、ネイティブと対等に渡り合える英語力を習得する (CD BOOK)


『英会話ヒトリゴト学習法』を探していて、見つけました。 少し伸び悩みを感じている中級者向けに書かれています。 ですから、私には少しレベルが高かったのですが、中級から上級に位置する方たちがどういったことを考え、また求められているのかが分かり面白かったです。 ひじょうにまじめな内容でした。 自分のリーディングを録音するというのは、すぐにでも取り入れられそうです。


著者は、オンタリオ州ライアソン大学で会計学と国際経営学を専攻し、卒業後米国公認会計士のライセンスを取得。 そして、2004年に英語教師の資格(Trinity TESOL)を取得しました。 自信の学習経験や英語を母国語としない人たちへの指導経験を元に、本書は書かれています。 対象となるのは、伸び悩みや、不安、挫折を感じている中級学習者であり、著者は、冷静な自己分析と、着実な目標設定によって学習を下支えしていくことを提案されています。 


私は、まず TOEICを基準に目標を立てていきたいと考えています。 本書は、その先にある英語圏で通用する能力を測るための試験やプログラム(例えば、 IELTS−国際英語力試験 や CELPIP−カナダ英語能力指標プログラム)についても述べられていますが、私には、まだ先のお話。 9月に初めて TOEICを受けました。 次に受験できるのは、1月なのでそれまでに何とかしないと。 (11/04追記)


Contents
はじめに


【1 英語圏で通用する英語】
1.英語圏で通用する英語の定義
言語の必要性/日本と英語圏のコミュニケーションの違い/英語圏でのコミュニケーション
2.英語力に必要な4技能
英語力に必要な4技能の分類−スピーキング:会話力/リスニング:聞く力/リーディング:読解力/ライティング:書く力
3.英語力の基本
英語力に必要な要素−単語力(ボキャブラリー)/基本文法力−文法力の必要性


【2 英語圏で通用する英語をマスターするためには(標準編)】
1.目標設定
伸び悩みの壁−語学留学の落とし穴
目標設定の重要性−何のために、なぜ英語を勉強するのか/英語ができるといいとはどういうこと/キャリアアップのための英語
具体的な目標設定−趣味に活かす/仕事に活かす/英語のプロフェッショナルになる:翻訳者、通訳者
目標に沿った勉強計画の立て方−趣味のための英語の勉強法/仕事のための英語の勉強法/英語のプロフェッショナルになるための英語の勉強法
2.英語力の評価
事故の英語力を知る必要性
評価方法(日本編・カナダ編・イギリスとEU諸国編・アメリカ編・私の英語力判断方法)
まとめ


【3 英語圏で通用する英会話力を身につけるためには(応用編)】
1.中級者の陥りやすいミス:スピーキング
自分の意見や考えを論理的に説明することが出来ない/文法が邪魔になって英文がスムーズに出てこない/日常会話ができることが英会話力だと思ってしまう/自分の英語が英語圏でも通じると思い込んでしまう/日常頻繁に使う英語を知らない/ネイティブを友達になれば、自然と英語が話せるようになると思う/スラング:俗語を使いたがる/英語の発音は巻き舌にすればいいと思う/すべての英語の音に母音を入れてしまう/日本語のリズムで英語を話す/ネイティブの英語をまねようとして早口になる
2.英語圏で通用する英会話力
レベル8:Fluent Intermediate (流暢な中級者レベル) 
レベル6:Developing Intermediate (発展途上の中級者レベル)
3.レベル8に到達するためには
心構え/英会話の練習法/項目ごとの勉強方法
まとめ:英語圏で通用する英会話力を身につけるためには


【4 英語圏で通用する英語理解力を身につけるためには(応用編)】
1.中級者の陥りやすいミス:リスニング
英語圏の英語はとにかく速くて聞き取れない/知らない単語やフレーズを聞くと、その意味に気を取られてしまい、文全体の意味が理解できなくなってしまう/きれいな発音のニュースなどは理解できるけれど、日常会話がまったく聞き取れない/相手の言ったことを100%理解していなくてもわかった振りをする/何度聞いてもネイティブの英語が理解できないと、あきらめて適当に返事をしてしまう/相手の質問の意味は分かるけれど、それに対して瞬時に返答できないので沈黙してしまう/2人以上のグループ会話に圧倒されてしまい会話に参加できない/リスニング力を高めるには、発音の勉強は関係ないと思っている/自分が正しく発音できない音は聞き取れないということを知らない/ネイティブといえば、彼らの英語の発音はすべて正しいと信じてしまう
2.英語圏で通用する英語理解力
レベル8:Fluent Intermediate (流暢な中級者レベル) 
レベル6:Developing Intermediate (発展途上の中級者レベル)
3.レベル8に到達するためには
心構え/英語理解力の練習法/項目ごとの勉強方法
まとめ:英語圏で通用する英語理解力を身につけるためには